〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和5-12-6 井野ビル2F
JR武蔵野線 東浦和駅から徒歩3分/駐車場:2台完備
受付時間 | 平日 9:00~20:00 土曜 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 水曜・日曜・祝日 |
---|
◆毛を剃ると濃くなる? 一般的には、毛を剃ると濃くなると思われていることが多いようです。しかし、毛を剃るとどうしても太い毛の断面が目立ってしまい実際に濃く見えてしまいます。医学的根拠はないそうですが、マウスで実験した際、剃毛を続けるとだんだんと毛が濃くなっていくケースもあるそうです。
◆毛を抜くと太い毛が生えてくる? これも、定説のように思われていることがあるようですが、これにも医学的根拠はないそうです。毛周期の問題でたまたま毛包が退行期の毛を抜いた後、成長期に入り元気な太い毛が生えてきたのを、そのように感じてしまうからなのです。逆に毛を抜くことを繰り返すと毛包にダメージを与え続け、人によって薄くなるケースがあります。しかし、毛を抜くことを繰り返すと肌の色素沈着や毛穴が大きくなってしまい細菌感染などのリスクが大きいので避けた方が良いでしょう。
◆毛抜きによる処理 毛抜きでの自己処理は毛穴を広げてしまい、ぶつぶつ肌の原因になりかねません。毛を無理やり抜いた後の毛穴や周りの皮膚は急いで修復作業を行おうとします。それを繰り返すと毛穴は硬くなり、見た目もブツブツ肌やボコボコ肌になってしまうことがありますので要注意です。また、もっともよくないケースとしては、広がってしまった毛穴や傷ついた皮膚から細菌感染を起こし炎症や化膿してしまうこともあります。この場合、お医者様で薬を処方して治癒したとしても色素沈着してしまい黒ずんだ皮膚となり、元の肌には戻りにくくなってしまいますので、毛抜きによる自己処理をしている方は、今すぐやめましょう。
肌を痛めずに脱毛をしたい方には、ぜひ美容サロンでの光脱毛をお勧めいたします。美容サロンでの光脱毛(特にSHR法の脱毛機)には、無理な自己処理をしなくてもよくなるので、脱毛しながら肌をきれいになるという大変大きなメリットがあります。ぜひ、肌トラブルでお悩みの方はSHR法を搭載したマシンを導入しているサロンでご相談を受けることがきれいな肌への近道になるかもしれません。
受付時間 | 平日 9:00~20:00/土曜 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 水曜・日曜・祝日 ※水曜日は事前予約可能です 東浦和カイロプラクティックセンター兼用番号となっております |
---|
〒336-0926
埼玉県さいたま市緑区東浦和5-12-6
井野ビル2F
JR武蔵野線 東浦和駅から徒歩3分
駐車場:2台完備
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~18:00
水曜・日曜・祝日
※水曜日事前予約可